研究成果物

本ページでは、産業保健経営学研究室の研究成果物を公開しています。

ベンチマークデータ

    自組織の健康度を評価する際、また、計画段階で目標を設定する際に、ベンチマークとなるデータが少ないのが現状です。国が行う調査の統計データは有用ですが、一般人(働いていない人も含む)が対象であることが大半であり、労働者を対象とした集団のベンチマークではありません。本データ集では、健康施策の立案時に活用いただくために、ベンチマークデータを公開します。健康度は、性別・年齢の影響を受けるため、層別化して結果を示しています。また、従業員規模別のデータも示しています。提示する指標は、健康経営戦略マップの作成やそれに基づく取り組みを考える上で、有効な指標です。
    健康関連の最終的な目標指標 ワーク・エンゲイジメント プレゼンティーイズム
    人的健康資源の健康状態   K6、仕事に影響を与えている健康問題
    環境健康資源の無形資源   SPOS

情報源について

 公開するデータは、産業医科大学産業保健経営学研究室が2022年3月に実施した調査(W2S-Ohpm Study)から算出しています。本調査はインターネット調査会社に登録されたパネルに対して行いました。パネルに登録している者という偏りはありますが、2020年労働力調査をもとに、性別、年代、地域の人口割合が日本全体と同一となるようサンプリングを行っています。そのため、日本の標準的な労働者集団がほぼ抽出できていると考えます。

情報源となるデータの詳細(27,693人)

すべての
従業員規模
個人事業主等
(1人)
2~49人規模50~999人規模1,000人以上規模
男性女性男性女性男性女性男性女性男性女性
総数15,20112,4921,3099175,7606,3715,8364,0362,2961,168
20~29歳2,3662,18869527439591,026814528363
30~39歳2,8962,3551331231,0051,1761,240808518248
40~49歳3,7213,1592552071,4791,6531,4511,044536255
50~59歳3,2372,7243112511,2141,4131,211835501225
60歳以上2,9812,0665412841,3191,17090853521377
こころの状態

質問票:K6

Kesslerらが開発した、心理的ストレスを含む何らかの精神的な問題の程度を表す質問票です1)。日本語での妥当性・信頼性も検証されており2)、うつ病や不安障害などの精神疾患をスクリーニングすることに利用されることがあります。ストレスチェックの3つの質問領域のうち「心身のストレス反応」と類似しています。

1) Kessler RC, Andrews G, Colpe LJ, Hiripi E, Mroczek DK, Normand SL, Walters EE, Zaslavsky AM. Short screening scales to monitor population prevalences and trends in non-specific psychological distress. Psychol Med. 2002;32(6):959-76.

2) Furukawa TA, Kawakami N, Saitoh M, Ono Y, Nakane Y, Nakamura Y, Tachimori H, Iwata N, Uda H, Nakane H, Watanabe M, Naganuma Y, Hata Y, Kobayashi M, Miyake Y, Takeshima T, Kikkawa T. The performance of the Japanese version of the K6 and K10 in the World Mental Health Survey Japan. Int J Methods Psychiatr Res. 2008;17(3):152-8.

【質問文】

質問番号質問文
過去30日の間にどのくらいの頻度で次のことがありましたか。もっともあてはまる選択肢を選んでください。
1神経過敏に感じましたか
2絶望的だと感じましたか
3そわそわ、落ち着かなく感じましたか
4気分が沈みこんで、何が起こっても気が晴れないように感じましたか
5何をするのも骨折りだと感じましたか
6自分は価値のない人間だと感じましたか

【選択肢】

選択肢点数
全くない0点
少しだけ1点
ときどき2点
たいてい3点
いつも4点

【点数化の方法】

6つの質問の合計得点で評価する。合計点が高いほど、精神的な問題がより重い可能性があるとされています。5 点以上が心理的ストレス反応相当2)、9 点以上が中等度以上、13 点以上が重症、という提案があります3)。「国民生活基礎調査」で同じ設問が使われており、0-4点、5-9点、10-14点、15点以上で分類していますので、ここではそれに合わせてデータを示します(なお、国民生活基礎調査は、国が実施する一般人を対象とした調査です)。

3) 川上憲人,近藤恭子.うつ病・不安障害のスクリーニング調査票(K6/10)の信頼性・妥当性の検証自殺の実態に基づく予防対策の推進に関する研究.平成16年度厚生労働科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業)分担研究報告書.

すべての従業員規模

男性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数9,9163,2621,423600
%652194
20~29歳人数1,261603341161
%5325147
30~39歳人数1,619723377177
%5625136
40~49歳人数2,319853384165
%6223104
50~59歳人数2,23071022077
%692272
60歳以上人数2,48737310120
%831331
女性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数7,4493,0991,323621
%6025115
20~29歳人数1,078595351164
%4927167
30~39歳人数1,255638295167
%5327137
40~49歳人数1,785858338178
%5727116
50~59歳人数1,73664126186
%6424103
60歳以上人数1,5953677826
%771841

個人事業者等(1人)

男性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数9322349944
%711883
20~29歳人数37121010
%54171414
30~39歳人数64342213
%48261710
40~49歳人数15962259
%6224104
50~59歳人数21761258
%702083
60歳以上人数45565174
%841231
女性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数5582358242
%612695
20~29歳人数211966
%40371212
30~39歳人数61361511
%5029129
40~49歳人数108642411
%5231125
50~59歳人数157641911
%632584
60歳以上人数21152183
%741861

2~49人規模

男性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数3,7721,218552218
%6521104
20~29歳人数39718711940
%5325165
30~39歳人数53626014069
%5326147
40~49歳人数90334016868
%6123115
50~59歳人数8382697532
%692263
60歳以上人数1,098162509
%831241
女性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数3,8691,574622306
%6125105
20~29歳人数46625416178
%4926178
30~39歳人数61933713486
%5329117
40~49歳人数94246216386
%5728105
50~59歳人数91532912841
%652393
60歳以上人数9271923615
%791631

50~999人規模

男性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数3,6931,342550251
%632394
20~29歳人数52028414478
%5128148
30~39歳人数71430714970
%5825126
40~49歳人数89334414767
%6224105
50~59歳人数8082888431
%672473
60歳以上人数758119265
%831331
女性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数2,3381,019478201
%5825125
20~29歳人数39522613459
%4928167
30~39歳人数43721410651
%5426136
40~49歳人数58127912361
%5627126
50~59歳人数5231959522
%6323113
60歳以上人数402105208
%752041

1,000人以上規模

男性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数1,51946822287
%6620104
20~29歳人数3071206833
%5823136
30~39歳人数3051226625
%5924135
40~49歳人数3641074421
%682084
50~59歳人数36792366
%731871
60歳以上人数1762782
%831341
女性0~4点5~9点10~14点15点以上
総数人数68427114172
%5923126
20~29歳人数196965021
%5426146
30~39歳人数138514019
%5621168
40~49歳人数154532820
%6021118
50~59歳人数141531912
%632485
60歳以上人数551840
%712350
ワーク・エンゲイジメント

質問票:ユトレヒト・ワーク・エンゲイジメント尺度(Utrecht Work Engagement Scale: UWES)

ワーク・エンゲイジメントとは、仕事に関連するポジティブで充実した心理状態とされています。UWESは、オランダのSchaufeli教授らによって開発されました。日本語版は島津明人教授が妥当性・信頼性を検証しています。17項目版、9項目版、3項目版がありますが、実務での活用場面を考え、9項目版と3項目版のデータを示します1,2)。なお、使用に際しては島津明人教授のサイト3)を確認の上、ご利用ください。

1) Shimazu, A., Schaufeli, W. B., Kosugi, S. et al. (2008). Work engagement in Japan: Validation of the Japanese version of Utrecht Work Engagement Scale. Applied Psychology: An International Review, 57, 510-523.

2) Schaufeli, W. B., Shimazu, A., Hakanen, J., Salanova, M., & De Witte, H. (2019). An ultra-short measure for work engagement: The UWES-3 validation across five countries. European Journal of Psychological Assessment, 35, 577-591.http://dx.doi.org/10.1027/1015-5759/a000430

3) https://hp3.jp/tool/uwes

【質問文】

質問番号質問文
9項目版3項目版
「仕事に関してどう感じているか」について伺います。
もっともあてはまる選択肢を選んでください。
活力1活力1仕事をしていると、活力がみなぎるように感じる
活力2職場では、元気が出て精力的になるように感じる
熱意1熱意1仕事に熱心である
熱意2仕事は、私に活力を与えてくれる
活力3朝に目がさめると、さあ仕事へ行こう、という気持ちになる
没頭1仕事に没頭しているとき、幸せだと感じる
熱意3自分の仕事に誇りを感じる
没頭2没頭1私は仕事にのめり込んでいる
没頭3仕事をしていると、つい夢中になってしまう

【選択肢】

選択肢点数
全くない0点
ほとんど感じない(1年に数回以下)1点
めったに感じない(1ヵ月に1回以下)2点
時々感じる(1ヵ月に数回)3点
よく感じる(1週間に1回)4点
とてもよく感じる(1週間に数回)5点
いつも感じる(毎日)6点

【点数化の方法】

9つ、または、3つの質問の合計得点、または、平均点で評価します。合計点または平均点が高いほど、ワーク・エンゲイジメントが高いことを意味します。

9項目版(平均点)

すべての従業員規模個人事業主等
(1人)
2~49人規模50~999人規模1,000人以上規模
平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差
男性総数2.431.362.811.422.461.352.341.352.421.33
20~29歳2.221.432.401.672.241.442.151.422.291.40
30~39歳2.191.372.351.582.151.372.151.362.301.30
40~49歳2.311.372.631.522.281.372.261.342.381.33
50~59歳2.491.292.651.322.531.282.401.292.501.26
60歳以上2.951.223.151.282.941.202.851.202.891.26
女性総数2.521.373.121.382.541.362.391.352.431.37
20~29歳2.071.382.791.662.151.401.941.372.061.28
30~39歳2.261.402.721.572.261.402.171.362.341.41
40~49歳2.511.353.041.482.521.352.391.302.541.37
50~59歳2.641.273.181.252.591.262.551.262.701.25
60歳以上3.141.213.371.203.091.233.131.143.261.42

3項目版(平均点)

すべての従業員規模個人事業主等
(1人)
2~49人規模50~999人規模1,000人以上規模
平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差
男性総数2.511.392.821.442.511.372.431.382.511.36
20~29歳2.351.482.461.712.371.482.281.482.441.46
30~39歳2.311.422.431.632.271.432.281.412.421.34
40~49歳2.401.412.691.572.371.402.371.392.441.38
50~59歳2.551.312.671.312.571.302.481.322.581.28
60歳以上2.921.233.121.292.901.212.831.202.891.27
女性総数2.591.393.151.412.591.372.471.382.551.40
20~29歳2.221.442.791.732.291.462.101.432.221.35
30~39歳2.371.452.791.612.361.432.291.432.461.45
40~49歳2.581.373.111.512.591.362.451.342.651.39
50~59歳2.691.293.221.302.631.272.611.292.811.27
60歳以上3.121.223.341.243.041.233.151.143.281.47
仕事に影響を及ぼしている健康問題

質問票:産業医科大学(産業保健経営学)独自の質問項目

仕事に影響を及ぼしている健康問題が何かを聴取するために開発しました。症状のリストは、国民生活基礎調査(健康票で42種類の自覚症状をきいています)や先行研究1)を元に、34種類の症状リストを作成しました2)。その中から、頻度の低い症状を除外し、14症状に絞っています。

1) Loeppke R, Taitel M, Haufle V, Parry T, Kessler RC, Jinnett K. Health and productivity as a business strategy: a multiemployer study. J Occup Environ Med 2009; 51:411–428.

2) Nagata T, Mori K, Ohtani M, Nagata M, Kajiki S, Fujino Y, Matsuda S, Loeppke R. Total Health-Related Costs Due to Absenteeism, Presenteeism, and Medical and Pharmaceutical Expenses in Japanese Employers. J Occup Environ Med. 2018; 60(5): e273-e280.

【質問票】

質問番号質問文
1この1ヵ月における、あなたの健康上の問題や不調について、あてはまる選択肢を選んでください。(いくつでも)
2前問で選択いただいた1~14のうち、仕事に“1番影響を及ぼしている健康問題”を選んでください。
症状のいずれも仕事に影響を及ぼすほどではない方は、「0」とご入力ください。

【選択肢】

選択肢
0健康上の問題や不調はない
アレルギーによる不調
1アレルギーによる疾患(花粉症・アレルギー性結膜炎など)
2皮膚の病気・かゆみ(湿疹やアトピー性湿疹など)
3感染症による不調(風邪、インフルエンザ、胃腸炎)
4胃腸に関する不調(繰り返す下痢、便秘、胃不快感)
主に痛みに関する不調
5手足の関節の痛みや不自由さ(関節炎など)
6腰痛
7首の不調や肩のこりなど
8頭痛(偏頭痛や慢性的な頭痛など)
9歯の不調(歯痛など)
10精神に関する不調(うつ症状(気分の落ち込みなど)、不安感)
11睡眠に関する不調(寝ようとしても眠れないなど)
12全身の倦怠感、疲労感
13眼の不調(視力低下・眼精疲労・ドライアイ・緑内障など)
14その他の不調

【集計の方法】

質問1で、症状の有無を聴いたうえで、質問2で「仕事に1番影響を及ぼしている健康問題」を聴いています。「症状なし」とは、質問1で症状なしの場合、または、質問1で症状を選択したが質問2で症状なしと選択した場合です。複数の症状がある場合は、仕事に1番影響を及ぼしている健康問題のみに限定して集計しています。

すべての従業員規模

男性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし1,65069.71,83663.42,36163.52,13566.02,21074.110,19267.0
症状あり71630.31,06036.61,36036.51,10234.077125.95,00933.0
アレルギー疾患150(20.9)157(14.8)182(13.4)143(13)106(13.7)738(14.7)
皮膚疾患58(8.1)62(5.8)79(5.8)55(5.0)28(3.6)282(5.6)
感染症19(2.7)29(2.7)38(2.8)22(2.0)19(2.5)127(2.5)
胃腸症状30(4.2)40(3.8)42(3.1)37(3.4)39(5.1)188(3.8)
関節症状40(5.6)47(4.4)75(5.5)96(8.7)91(11.8)349(7.0)
腰痛83(11.6)195(18.4)279(20.5)255(23.1)182(23.6)994(19.8)
首の不調66(9.2)110(10.4)156(11.5)85(7.7)61(7.9)478(9.5)
頭痛56(7.8)83(7.8)77(5.7)51(4.6)13(1.7)280(5.6)
歯の不調9(1.3)11(1.0)26(1.9)22(2.0)30(3.9)98(2.0)
精神の不調82(11.5)133(12.5)148(10.9)81(7.4)23(3.0)467(9.3)
睡眠問題50(7.0)80(7.5)90(6.6)57(5.2)39(5.1)316(6.3)
全身倦怠感27(3.8)56(5.3)60(4.4)61(5.5)27(3.5)231(4.6)
眼の不調38(5.3)49(4.6)94(6.9)117(10.6)91(11.8)389(7.8)
その他8(1.1)8(0.8)14(1.0)20(1.8)22(2.9)72(1.4)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

女性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし1,23256.31,21551.61,71854.41,57457.81,44770.07,18657.5
症状あり95643.71,14048.41,44145.61,15042.261930.05,30642.5
アレルギー疾患110(11.5)138(12.1)166(11.5)124(10.8)66(10.7)604(11.4)
皮膚疾患79(8.3)66(5.8)66(4.6)42(3.7)29(4.7)282(5.3)
感染症27(2.8)35(3.1)45(3.1)18(1.6)23(3.7)148(2.8)
胃腸症状41(4.3)44(3.9)59(4.1)32(2.8)24(3.9)200(3.8)
関節症状21(2.2)47(4.1)108(7.5)165(14.3)120(19.4)461(8.7)
腰痛89(9.3)128(11.2)184(12.8)163(14.2)125(20.2)689(13.0)
首の不調135(14.1)182(16.0)187(13.0)152(13.2)46(7.4)702(13.2)
頭痛120(12.6)161(14.1)165(11.5)82(7.1)23(3.7)551(10.4)
歯の不調12(1.3)4(0.4)18(1.2)18(1.6)15(2.4)67(1.3)
精神の不調137(14.3)111(9.7)126(8.7)77(6.7)22(3.6)473(8.9)
睡眠問題69(7.2)72(6.3)64(4.4)59(5.1)29(4.7)293(5.5)
全身倦怠感47(4.9)65(5.7)92(6.4)60(5.2)23(3.7)287(5.4)
眼の不調59(6.2)69(6.1)132(9.2)138(12.0)66(10.7)464(8.7)
その他10(1.0)18(1.6)29(2.0)20(1.7)8(1.3)85(1.6)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

個人事業者等(1人)

男性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし5072.58160.916263.519462.440675.089368.2
症状あり1927.55239.19336.511737.613525.041631.8
アレルギー疾患3(15.8)8(15.4)9(9.7)17(14.5)9(6.7)46(11.1)
皮膚疾患2(10.5)3(5.8)4(4.3)6(5.1)6(4.4)21(5.0)
感染症0(0)1(1.9)1(1.1)1(0.9)6(4.4)9(2.2)
胃腸症状0(0)1(1.9)3(3.2)3(2.6)11(8.1)18(4.3)
関節症状1(5.3)0(0)9(9.7)8(6.8)16(11.9)34(8.2)
腰痛5(26.3)9(17.3)21(22.6)31(26.5)30(22.2)96(23.1)
首の不調3(15.8)3(5.8)5(5.4)8(6.8)10(7.4)29(7.0)
頭痛1(5.3)4(7.7)3(3.2)5(4.3)0(0)13(3.1)
歯の不調0(0)1(1.9)4(4.3)1(0.9)5(3.7)11(2.6)
精神の不調2(10.5)10(19.2)13(14)8(6.8)8(5.9)41(9.9)
睡眠問題0(0)4(7.7)4(4.3)4(3.4)3(2.2)15(3.6)
全身倦怠感0(0)3(5.8)5(5.4)7(6.0)5(3.7)20(4.8)
眼の不調0(0)4(7.7)8(8.6)14(12.0)20(14.8)46(11.1)
その他2(10.5)1(1.9)4(4.3)4(3.4)6(4.4)17(4.1)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

女性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし2955.85746.311857.013955.419568.753858.7
症状あり2344.26653.78943.011244.68931.337941.3
アレルギー疾患2(8.7)5(7.6)10(11.2)12(10.7)7(7.9)36(9.5)
皮膚疾患2(8.7)6(9.1)6(6.7)2(1.8)8(9.0)24(6.3)
感染症0(0)1(1.5)2(2.2)1(0.9)4(4.5)8(2.1)
胃腸症状1(4.3)2(3.0)2(2.2)3(2.7)2(2.2)10(2.6)
関節症状0(0)1(1.5)9(10.1)14(12.5)10(11.2)34(9.0)
腰痛2(8.7)6(9.1)11(12.4)25(22.3)15(16.9)59(15.6)
首の不調1(4.3)11(16.7)9(10.1)10(8.9)6(6.7)37(9.8)
頭痛6(26.1)6(9.1)7(7.9)8(7.1)2(2.2)29(7.7)
歯の不調1(4.3)0(0)1(1.1)3(2.7)3(3.4)8(2.1)
精神の不調5(21.7)11(16.7)14(15.7)8(7.1)4(4.5)42(11.1)
睡眠問題2(8.7)4(6.1)3(3.4)8(7.1)7(7.9)24(6.3)
全身倦怠感0(0)4(6.1)6(6.7)5(4.5)6(6.7)21(5.5)
眼の不調1(4.3)4(6.1)8(9.0)13(11.6)14(15.7)40(10.6)
その他0(0)5(7.6)1(1.1)0(0)1(1.1)7(1.8)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

2~49人規模

男性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし52070.061160.893463.277663.997874.13,81966.3
症状あり22330.039439.254536.843836.134125.9194133.7
アレルギー疾患47(21.1)60(15.2)65(11.9)58(13.2)47(13.8)277(14.3)
皮膚疾患25(11.2)26(6.6)39(7.2)22(5.0)11(3.2)123(6.3)
感染症3(1.3)12(3.0)8(1.5)7(1.6)7(2.1)37(1.9)
胃腸症状10(4.5)16(4.1)19(3.5)16(3.7)15(4.4)76(3.9)
関節症状19(8.5)22(5.6)28(5.1)38(8.7)40(11.7)147(7.6)
腰痛22(9.9)84(21.3)122(22.4)113(25.8)88(25.8)429(22.1)
首の不調17(7.6)36(9.1)60(11)36(8.2)23(6.7)172(8.9)
頭痛21(9.4)24(6.1)36(6.6)12(2.7)6(1.8)99(5.1)
歯の不調2(0.9)5(1.3)9(1.7)9(2.1)17(5.0)42(2.2)
精神の不調22(9.9)44(11.2)54(9.9)27(6.2)6(1.8)153(7.9)
睡眠問題10(4.5)28(7.1)38(7.0)24(5.5)15(4.4)115(5.9)
全身倦怠感9(4.0)20(5.1)22(4.0)24(5.5)11(3.2)86(4.4)
眼の不調13(5.8)14(3.6)40(7.3)43(9.8)45(13.2)155(8.0)
その他3(1.3)3(0.8)5(0.9)9(2.1)10(2.9)30(1.5)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

女性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし51253.460751.690454.781457.681869.93,65557.4
症状あり44746.656948.474945.359942.435230.1271642.6
アレルギー疾患53(11.9)73(12.8)82(10.9)68(11.4)37(10.5)313(11.5)
皮膚疾患35(7.8)40(7.0)27(3.6)23(3.8)15(4.3)140(5.2)
感染症15(3.4)19(3.3)18(2.4)10(1.7)18(5.1)80(2.9)
胃腸症状20(4.5)21(3.7)30(4.0)15(2.5)17(4.8)103(3.8)
関節症状11(2.5)18(3.2)63(8.4)83(13.9)68(19.3)243(8.9)
腰痛42(9.4)65(11.4)109(14.6)86(14.4)77(21.9)379(14)
首の不調58(13.0)92(16.2)96(12.8)85(14.2)22(6.3)353(13)
頭痛60(13.4)85(14.9)85(11.3)44(7.3)18(5.1)292(10.8)
歯の不調3(0.7)2(0.4)12(1.6)6(1.0)11(3.1)34(1.3)
精神の不調63(14.1)57(10.0)62(8.3)37(6.2)11(3.1)230(8.5)
睡眠問題29(6.5)29(5.1)34(4.5)31(5.2)11(3.1)134(4.9)
全身倦怠感19(4.3)30(5.3)42(5.6)30(5.0)9(2.6)130(4.8)
眼の不調33(7.4)32(5.6)76(10.1)67(11.2)34(9.7)242(8.9)
その他6(1.3)6(1.1)13(1.7)14(2.3)4(1.1)43(1.6)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

50~999人規模

男性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし70168.379664.288661.180466.466873.63,85566.1
症状あり32531.744435.856538.940733.624026.4198133.9
アレルギー疾患73(22.5)67(15.1)82(14.5)44(10.8)40(16.7)306(15.4)
皮膚疾患21(6.5)25(5.6)31(5.5)20(4.9)9(3.8)106(5.4)
感染症12(3.7)11(2.5)22(3.9)8(2.0)5(2.1)58(2.9)
胃腸症状13(4.0)18(4.1)17(3.0)15(3.7)11(4.6)74(3.7)
関節症状13(4.0)20(4.5)31(5.5)35(8.6)27(11.3)126(6.4)
腰痛36(11.1)87(19.6)116(20.5)88(21.6)52(21.7)379(19.1)
首の不調31(9.5)45(10.1)71(12.6)31(7.6)24(10)202(10.2)
頭痛24(7.4)40(9.0)28(5.0)29(7.1)6(2.5)127(6.4)
歯の不調5(1.5)2(0.5)9(1.6)10(2.5)6(2.5)32(1.6)
精神の不調45(13.8)45(10.1)56(9.9)34(8.4)7(2.9)187(9.4)
睡眠問題23(7.1)33(7.4)37(6.5)18(4.4)19(7.9)130(6.6)
全身倦怠感11(3.4)24(5.4)23(4.1)25(6.1)10(4.2)93(4.7)
眼の不調17(5.2)24(5.4)39(6.9)45(11.1)20(8.3)145(7.3)
その他1(0.3)3(0.7)3(0.5)5(1.2)4(1.7)16(0.8)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

女性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし46557.141050.755853.448257.737770.52,29256.8
症状あり34942.939849.348646.635342.315829.5174443.2
アレルギー疾患36(10.3)44(11.1)65(13.4)32(9.1)19(12)196(11.2)
皮膚疾患31(8.9)15(3.8)26(5.3)13(3.7)5(3.2)90(5.2)
感染症6(1.7)9(2.3)16(3.3)5(1.4)1(0.6)37(2.1)
胃腸症状11(3.2)18(4.5)22(4.5)13(3.7)4(2.5)68(3.9)
関節症状8(2.3)24(6.0)32(6.6)59(16.7)38(24.1)161(9.2)
腰痛36(10.3)51(12.8)55(11.3)43(12.2)29(18.4)214(12.3)
首の不調51(14.6)59(14.8)65(13.4)43(12.2)15(9.5)233(13.4)
頭痛41(11.7)57(14.3)60(12.3)25(7.1)3(1.9)186(10.7)
歯の不調7(2.0)2(0.5)5(1.0)5(1.4)1(0.6)20(1.1)
精神の不調50(14.3)33(8.3)39(8.0)26(7.4)7(4.4)155(8.9)
睡眠問題27(7.7)30(7.5)20(4.1)13(3.7)10(6.3)100(5.7)
全身倦怠感19(5.4)22(5.5)31(6.4)25(7.1)7(4.4)104(6.0)
眼の不調23(6.6)29(7.3)38(7.8)45(12.7)18(11.4)153(8.8)
その他3(0.9)5(1.3)12(2.5)6(1.7)1(0.6)27(1.5)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

1,000人以上規模

男性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし37971.834867.237970.736172.115874.21,62570.8
症状あり14928.217032.815729.314027.95525.867129.2
アレルギー疾患27(18.1)22(12.9)26(16.6)24(17.1)10(18.2)109(16.2)
皮膚疾患10(6.7)8(4.7)5(3.2)7(5.0)2(3.6)32(4.8)
感染症4(2.7)5(2.9)7(4.5)6(4.3)1(1.8)23(3.4)
胃腸症状7(4.7)5(2.9)3(1.9)3(2.1)2(3.6)20(3.0)
関節症状7(4.7)5(2.9)7(4.5)15(10.7)8(14.5)42(6.3)
腰痛20(13.4)15(8.8)20(12.7)23(16.4)12(21.8)90(13.4)
首の不調15(10.1)26(15.3)20(12.7)10(7.1)4(7.3)75(11.2)
頭痛10(6.7)15(8.8)10(6.4)5(3.6)1(1.8)41(6.1)
歯の不調2(1.3)3(1.8)4(2.5)2(1.4)2(3.6)13(1.9)
精神の不調13(8.7)34(20.0)25(15.9)12(8.6)2(3.6)86(12.8)
睡眠問題17(11.4)15(8.8)11(7.0)11(7.9)2(3.6)56(8.3)
全身倦怠感7(4.7)9(5.3)10(6.4)5(3.6)1(1.8)32(4.8)
眼の不調8(5.4)7(4.1)7(4.5)15(10.7)6(10.9)43(6.4)
その他2(1.3)1(0.6)2(1.3)2(1.4)2(3.6)9(1.3)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

女性20~29歳30~39歳40~49歳50~59歳60歳以上総数
人数%人数%人数%人数%人数%人数%
症状なし22662.314156.913854.113961.85774.070160.0
症状あり13737.710743.111745.98638.22026.046740.0
アレルギー疾患19(13.9)16(15.0)9(7.7)12(14.0)3(15.0)59(12.6)
皮膚疾患11(8.0)5(4.7)7(6.0)4(4.7)1(5.0)28(6.0)
感染症6(4.4)6(5.6)9(7.7)2(2.3)0(0)23(4.9)
胃腸症状9(6.6)3(2.8)5(4.3)1(1.2)1(5.0)19(4.1)
関節症状2(1.5)4(3.7)4(3.4)9(10.5)4(20.0)23(4.9)
腰痛9(6.6)6(5.6)9(7.7)9(10.5)4(20.0)37(7.9)
首の不調25(18.2)20(18.7)17(14.5)14(16.3)3(15.0)79(16.9)
頭痛13(9.5)13(12.1)13(11.1)5(5.8)0(0)44(9.4)
歯の不調1(0.7)0(0)0(0)4(4.7)0(0)5(1.1)
精神の不調19(13.9)10(9.3)11(9.4)6(7.0)0(0)46(9.9)
睡眠問題11(8.0)9(8.4)7(6.0)7(8.1)1(5.0)35(7.5)
全身倦怠感9(6.6)9(8.4)13(11.1)0(0)1(5.0)32(6.9)
眼の不調2(1.5)4(3.7)10(8.5)13(15.1)0(0)29(6.2)
その他1(0.7)2(1.9)3(2.6)0(0)2(10.0)8(1.7)

( )内は「症状あり」の者の中での割合(%)

プレゼンティーイズム

質問票:WHO-HPQ (World Health Organization Health and Work Performance Questionnaire)

ハーバード大学医学部のKesslerらが開発した、健康と労働パフォーマンスに関する質問紙です。WHO-HPQは世界でも広く利用されているプレゼンティーズムの指標です1)。

1) https://www.hcp.med.harvard.edu/hpq/info.php

【質問文】

質問番号質問文
次の0から10点までの数字は、仕事の出来(でき)を表したものです。
0点は、あなたの仕事を他の誰かがやって最悪だった時の出来、10点は一番仕事のできる人がやった場合の出来とします。
B9あなたと同じような仕事をしているたいていの人たちの、普段の仕事の出来は何点くらいになるでしょうか。もっともあてはまる数字を選んでください。(あなたではなく、他の人の仕事の出来である点に注意ください。)
B11同じく0から10点で表すと、最近4週間(28日間)の、あなたの全般的な仕事の出来は何点くらいになるでしょうか。もっともあてはまる数字を選んでください。(職務評定とは関係ありませんので、思った通りにお答えください。)

日本語版WHO-HPQ(短縮版)のうちプレゼンティーイズムを算出するための質問(B9、B11)のみを提示

【選択肢】

0(最悪の出来)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10(最高の出来)

【点数化の方法】2)

得点方法は、①絶対的プレゼンティーイズムと②相対的プレゼンティーイズムの2つの方法で表示されます。それぞれの算出方法は以下のとおりです。

    ①絶対的プレゼンティーイズム = (B11の回答結果)× 10
    ②相対的プレゼンティーイズム = (B11の回答結果)÷(B9の回答結果)
    ①の絶対的プレゼンティーイズムは、0~100%で評価されます。一方で、②の相対的プレゼンティーズムは、0.25~2.0で評価します。計算式で0.25未満の場合は0.25とします。また、計算式で2.0より大きい数値の場合は、2.0とします。
    ※相対的プレゼンティーズムは、0.25>は0.25に、2.0<は2.0とするようです。

2) https://www.hcp.med.harvard.edu/hpq/ftpdir/absenteeism%20presenteeism%20scoring%20050107.pdf

絶対的プレゼンティーイズム

すべての従業員規模個人事業主等(1人)2~49人規模50~999人規模1,000人以上規模
平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差平均標準偏差
男性総数63.619.763.622.164.419.463.419.462.019.9
20~29歳58.120.159.724.258.819.757.420.258.020.2
30~39歳59.920.057.123.359.520.460.719.359.620.0
40~49歳62.519.260.220.863.218.562.119.062.420.4
50~59歳65.618.961.223.165.718.566.518.065.718.6
60歳以上70.718.268.720.571.417.971.517.467.617.4
女性総数66.019.765.221.366.819.465.719.563.819.9
20~29歳59.720.255.027.260.120.060.020.358.619.0
30~39歳62.319.760.023.163.119.962.018.961.019.4
40~49歳66.019.263.421.466.118.966.018.967.019.7
50~59歳69.019.267.320.269.418.768.719.769.019.3
60歳以上73.117.368.919.073.717.174.115.971.919.7
無形資源

質問票:知覚された組織的支援に関する調査票(Survey of Perceived Organizational Support:SPOS)

SPOSはPOSの唯一の測定尺度です(POSの詳細は第5章を参照)。SPOSは、1986年にEisenbergerらによって開発された指標です。SPOSは従業員が実感している組織的支援の度合い(従業員と会社との関係性を質)を測定する指標です。36項目からなる測定尺度ですが、実用性を考え、8項目版を作成し、日本語版として妥当性・信頼性を検証しました。

【質問文】

質問番号質問文
以下には、あなたが所属する組織で働くことについて、あなたが抱いている可能性のある意見が記載されています。各項目に対するあなたの同意または不同意の度合いについて、あなたの見解に最も近い選択肢を選んでください。
1私が所属する組織は、私が自分の能力を最大限に発揮して仕事ができるように、積極的に支援をしてくれる
2私が所属する組織は、私の意見を大切にしてくれる
3私の組織は、私のウェルビーイング(仕事を通じて快適、健康、幸せであると感じている状態)を、本当に大切にしてくれる
4私が所属する組織は、私が全般的に仕事に満足しているか、気にかけてくれる
5たとえ私が最高の仕事をしたとしても、私が所属する組織はそのことに気づかない
6私が所属する組織は、私の利益に対してほとんど関心を示してくれない
7私が所属する組織は、私に影響を及ぼす決定を下す際に、私の一番の関心事を考慮してくれない
8私が所属する組織は、私が求められている以上に努力しても評価してくれない

【選択肢】

選択肢点数
質問項目
1~4
質問項目
5~8
全くそう思わない0点6点
そう思わない1点5点
あまりそう思わない2点4点
どちらとも言えない3点3点
少しそう思う4点2点
そう思う5点1点
非常にそう思う6点0点

【点数化の方法】

8つの質問の合計得点、または、平均点で評価します。ただし、質問項目5~8は逆転項目となっているため、点数が逆になっています(「全くそう思わない」が6点など)。 合計点または平均点が高いほど、知覚された組織的支援が高いことを意味します。

(SPOSのベンチマークは、W2S-Ohpm Studyの回答者に対して、フォローアップ調査(2023年3月に実施)に回答した16,037人のデータを用いています)

すべての従業員規模個人事業主等(1人)2~49人規模50~999人規模1,000人以上規模
人数平均標準
偏差
人数平均標準
偏差
人数平均標準
偏差
人数平均標準
偏差
人数平均標準
偏差
男性総数93183.01.18543.31.135833.01.135092.91.013723.01.0
20~29歳10423.00.8242.71.13133.00.94593.00.82463.00.9
30~39歳15832.90.9712.80.95522.81.06902.90.92702.90.9
40~49歳24142.91.11693.31.19722.81.19182.91.13553.01.0
50~59歳22263.01.12133.31.08183.01.18322.81.23633.11.0
60歳以上20533.41.23773.51.19283.41.26103.21.11383.11.2
女性総数67193.01.14693.31.034323.01.222012.91.16173.01.1
20~29歳9313.00.9182.80.83743.01.03743.10.91653.10.8
30~39歳11122.91.1533.11.15512.91.13792.91.01292.91.0
40~49歳18272.91.11013.20.89483.01.26392.71.11392.91.2
50~59歳16202.91.21363.31.18662.91.24792.81.11392.91.3
60歳以上12293.31.21613.51.06933.31.23303.11.2453.01.3

(SPOSは個人事業主等(1人)では想定しにくい概念ですが、参考値として提示しています)

健康経営・健康投資研究

産業保健実務

マネジメントシステム

保健指導サービスの質の管理

生活習慣改善につながる質の高い保健指導サービスの提供が期待されています。しかし保健指導は専門職による対人サービスであり、保健指導の質を評価すること、また保健指導の質を管理することは容易ではありません。

我々は、それぞれの関係者のためのツールを開発しましたので、本ホームページを通じてご提供いたします。多くの皆さんにご活用いただき、その結果、質の高い保健指導によって特定健診・保健指導の成果が上がり、国民の健康度向上に貢献できることを願っています。

労働者の健康実態調査

海外

その他